本サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

【県民共済住宅】ウッドワンのスイージーキッチン【オプション代705,500円】

2020年7月7日

こんにちは、こうすけです。

20204月に県民共済住宅で契約し、現在建築中です。

キッチン選びは、マイホーム作りで一番悩んだポイントの1つです。

今回は、我が家と同じように「キッチン選びで迷っている」「ウッドワンキッチンの特徴・オプション代を知りたい」という方に向けて記事を書きました。

こうすけ
こうすけ

ミーレ食洗機との相性を最優先し、我が家はウッドワンのキッチンを選びました。

無料ダウンロード

県民共済住宅で選べるウッドワンキッチン

  • I型キッチン(W2575mm):差額なし

  • P型キッチン(W2425mm):オプション代80,000

  • ワークトップ:人工大理石グラニットマットホワイト

  • ステンレス製Iシンク(水切りカゴ、洗剤カゴ付)

  • レンジフード :シロッコファン

  • IHクッキングヒーター:KZ-G33XST(パナソニック/水なし両面グリル)

  • 浄水器

我が家のウッドワンオプション

  • ミーレ食洗機

  • IHクッキングヒーター:「日立/ラク旨グリル&オーブン」

  • レンジフード:「富士工業/フィルターなしタイプ」

  • ワークトップ:「ステンレス バイブレーション」

  • 取手にアイアンバー

  • 引き出しレール

  • カウンター立ち上がり部分にミキサー用のコンセント

ミーレ食洗機をはじめ、総額705,500円のオプションとなりました。

こうすけ
こうすけ

定価見積もりは約105万円だったので、3割引ぐらいでした。

ミーレ食洗機

ミーレ食洗機は必ず入れようと思っていたオプションです。

詳しくは【ミーレ食洗機】県民共済住宅の大人気オプションでまとめたので、ご興味ある方はご覧ください。

参考【ミーレ食洗機】県民共済住宅の大人気オプション

続きを見る

IHクッキングヒーター「日立/ラク旨グリル&オーブン」

ノンフライ調理ができること金額が安いことを優先し日立を選択しました。

パナソニックはノンフライ調理ができず三菱電気は定価30万円を超えていたので見送りました。

こうすけ
こうすけ

ラク旨グリル&オーブンは3種類ありますが、1番グレードの低い製品を選びました。

  • UDIH001-6N-KK(定価375,999):オールメタル対応2口、グリル専用フタあり

  • UDIH002-6N-VW(定価328,000):オールメタル対応1口、グリル専用フタあり

  • UDIH003-6N-VV(定価215,000):オールメタル対応なし、グリル専用フタなし

メモ

  • オールメタル対応:アルミ、銅鍋使用可

  • 600mm750mmあり

  • IH専用の鍋・フライパンを買うので、オールメタル対応はなくていい。

  • グリル専用フタがあると蒸し料理などができるが、グリルで作らなくてもいい。

と思い、1番グレードが低い製品で良いと判断しました。

レンジフード「富士工業/フィルターなしタイプ」

我が家は富士工業のSERL-3R-901WWOを選択しました。

ファンはワンタッチで着脱できませんが、フィルターレスのレンジフードを選びました。

詳しくは、県民共済住宅のレンジフードはアップグレードする必要あり?【フィルターなしがおすすめです】でまとめたのでご覧ください。

参考県民共済住宅のレンジフードはアップグレードする必要あり?【フィルターレスがおすすめです】

続きを見る

諦めたオプション

  • シルバーのレンジフード

  • ミーレのステンレス扉面

  • スクエアマルチシンク

  • シンク下オープン

  • タッチレス水栓

  • スパイスニッチ

本当はレンジフードとミーレの扉面をシルバー・ステンレスで統一したかったのですが、価格が数万円変わるのでホワイトにして節約しました。

また、色を合わせるために、カップボードのカウンターもステンレスではなくホワイトにしました。

カップボードについては【県民共済住宅】ウッドワンのオプションカップボード【唯一の2725mmカウンター】でまとめているのでぜひご覧ください。

参考【県民共済住宅】ウッドワンのオプションカップボード【唯一の2725mmカウンター】

続きを見る

シンク下オープン

ゴミ箱をシンク下、カップボード下のどちらに置くかは最後まで悩みました。

最終的には、

  • シンク下オープンだと包丁や鍋、フライパンの出し入れが大変そう

  • リビングに入ってくるときにゴミ箱が丸見え

という2つの理由で、カップボード下にゴミ箱を置くことにしました。

県民のオプション表だとシンク下オープンは差額なしとなっていますが、我が家で見積もりを取った際は約5万円減額となりました。

こうすけ
こうすけ

P型だと差額なし、I型だと差額ありになるのかもしれません。シンク下オープンにする際は確認してみてください。

スパイスニッチ

スパイスニッチはやろうと思えばできたのですが、水はねが気になること掃除が少し大変そう、という理由で見送りました。

タッチレス水栓

タッチレス水栓はショールームで見たときに心惹かれました。

ただ良い製品だと定価で5万円以上変わってくるので、我慢しました。

こうすけ
こうすけ

余裕があれば入れたかったオプションです。

最後に

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

キッチンの使い勝手は生活に大きな影響があるので、悩む方がとても多いと思います。

また、キッチンの色などで家全体の雰囲気も変わってくるので、納得いくまで考えることが大切だと思います。

今回の記事が、キッチン選びの参考になれば嬉しいです。

  • この記事を書いた人

こうすけ

現在37才、妻と娘と息子と猫との5人暮らし。現役銀行員としての知識・経験(FP2級、宅建士)を活かし、住まいやお金などの生活に関する情報を中心に発信しています。20社のハウスメーカー・工務店を巡り、2020年にマイホームを建てました。

-住まい, 県民共済住宅
-, ,